SSブログ

茂木七郎右衛門家 [めぐり逢い]

IMG_0373.JPG
こちらは(株)千秋社(旧野田商誘銀行)の右の道を行くと現れる
茂木七郎右衛門家住宅入口である
琴平神社が在るのは この大木の奥の方の敷地である
主屋は主屋棟 土間棟 座敷棟からなり 外壁を黒漆喰とした
重厚な趣で 座敷棟の各室も上質で往時の生活を伝えているという
書院は座敷飾り 透彫欄間 シャンデリアなど瀟洒な意匠を持ち
また新座敷は関西風の建築で 背面側を大壁や鉄板張として防火対策が
講じられているという 主屋背面には本蔵と新蔵が並び建つ
正門は堅牢で堅実な趣を呈する薬医門 煉瓦塀 書院北・東側土塀は
ともに4mを超える防犯・防火に備えた高塀
書院南側板塀は 書院の庭園に廻らす瀟洒な意匠の庭塀であるという

nice!(0)  コメント(0) 

連休に沈むネモフィラ [呟き]

ネモフィラ.JPG
五月に入り 今日 やっと陽射しが届いた
この陽射しに誘われて出掛けようと思うが 例により
未だ何も決めていないのは 何時も通りである
さて 車で外出しようと思い出掛けたが 思いのほか
道が混んでいて諦め 自宅に戻って来た こんな日は
多分 一日何もないまま終わるのであろう
これはネモフィラである 森の妖精のような と表現しているが
なるほど このブルーの花が 皐月の空にはマッチするのだが
今日はその色さえも ぼやけて見える感じである

nice!(0)  コメント(0) 

琴平神社への通用門 [な~るほど]

茂木七郎右衛門家住宅.jpg
茂木七郎右衛門邸内にある琴平神社
鳥居の前左側には邸内への木戸があり 開いていた
もちろん 今も生活の場として使用され 内部の見学はできない
安永元年(1772)より 屋号を柏屋として醤油醸造業を営み
明治20年(1887) 野田醤油醸造組合結成にあたり
5代茂木七郎右衛門が頭取に就任 大正6年(1917)の
野田醤油株式会社設立の際にも6代茂木七郎右衛門が社長に就任するなど
明治から大正にかけて野田の醤油醸造業に大きな役割を果たした
茂木七郎右衛門邸宅内に在る琴平神社 邸内神として祀られ
明治時代以降は広く地域の信仰を集めている

nice!(0)  コメント(0)